ハローワークとは
ハローワークとは・・・
ハローワークとは公共職業安定所の愛称です。
働き口を探す人に仕事をあっせんし仲介するための機関ですが、事業者にとっては労働者に向けて求人を行うための役割も担います。
また雇用保険の各種手続も行います。
ハローワークを利用するときは求職者も事業主も原則無料です。
ハローワークの主な利用法
求人情報検索
全国のハローワークで受付けた求人を求人情報検索パソコンで閲覧できます。求人数からみると国内最大の全国ネットワークとなります。
職業相談
専門のスタッフが相談に応じ、ハローワークの全国ネットを使って最適な求人を提案するほか、求人内容の詳細情報の提供、応募状況の確認、求人企業への紹介などにより、求職活動をサポ ートします。
平成19年度は約13万人の方がハローワークを通じて就職しました。
また、就職面接会・職業相談会・企業ごとのミニ就職面接会・各種セミナーを随時開催しています。
キャリア・コンサルタント
職務経歴に基づいた相談、課題の早期解決をはかるためには、同じ専門スタッフに続けて相談することが効果的です。
このため、拠点となるハローワークではキャリア・コンサルタントによる継続的相談が受けられる窓口を設置しています。
若年者相談コーナー
おおむね35歳未満の若者の就職活動を応援します!
このコーナーでは、書類選考を突破する「応募書類の作り方のアドバイス」や本番さながらの「面接トレーニング」など、多彩なメニューをそろえています。
マザーズコーナー
子供と一緒でも利用しやすいようベビーチェアやキッズコーナーがあります。子育てと仕事の両立を目指す方に、残業がなく、土日祝日休みの求人など、応募しやすい求人情報を提供し、再就職を支援します。
また、保育施設情報や子育て支援情報も提供しています。
ハートフルワークコーナー
看護、介護、保育など福祉関係への就職をご希望の方の専門窓口です。
職業訓練の案内
職業能力開発、自己啓発を図るための各種相談・支援制度等について案内します。また教育訓練制度の案内も行います。
教育訓練給付の支給申請手続、厚生労働大臣指定教育訓練講座についてご案内も行います。
雇用保険関係各種手続
a:10980 t:5 y:1
- ハローワーク徹底活用1:ハローワークで行っていること
- ハローワーク徹底活用2:ハローワーク求人票の見方
- ハローワーク徹底活用3:ハローワーク求人票のチェックポイント
- ハローワーク徹底活用4:ハローワークの求人が多い資格
- ハローワーク徹底活用5:ハローワークで自分に向いた職を探そう
- ハローワーク徹底活用6:ハローワークで自分のやりたい職種を絞り込む
- ハローワーク徹底活用7:ハローワーク開催セミナーに参加
- ハローワーク徹底活用8:ハロワで情報検索
- ハローワーク徹底活用9:ジョブカード利用術
- ハローワーク徹底活用10:面接準備
- ハローワーク徹底活用11:ハローワーク求人情報ではわからないこと
- ハローワーク徹底活用:ハロワ利用10カ条
- お勧め 絶対得する!失業手当の貰い方「裏ワザ」集
- お勧め 中高年の転職100%成功法
- お勧め ホームヘルパーへの転職
- お勧め はじめての中古住宅購入
- お勧め 解雇について
- お勧め ビジネスマン・OL・学生・主婦に人気の転職に有利な資格
- お勧め ホームヘルパー2級を取得しよう
- お勧め 転職成功の秘訣